こんにちは、TANAです。
今回は、アコウ(キジハタ)のルアー釣り釣行です。
シーズン初日
5:00集合でポイント到着は。たぶん6:30ごろ?
しまなみ海道辺りの島々周辺
カリスマ船長の絶好の潮予想でのポイント散策
ひっきりなしに魚からのバイトあるものの腕未熟(・_・;)バラシ
引き出しの多い船長!!!!!チャンスをいっぱい与えてくれます(^^♪
結果終わってみれば、アコウ12尾と爆釣!!!!(^_-)-☆
今シーズンも、ファースト2号艇で5月頃まで、アコラバ楽しめますよ
沢山釣れるので楽しんでみてください。
詳しいタックル・釣り方はファースト2号艇のホームページに載っています。
参照してくださいね。
私からのアドバイスは、タイラバ以上に着底を丁寧にすることです。
必ず、着底後、インチクヘッドが横倒しにならないように巻き始める事が重要!!!
ボトムに着いた竿先の変化を見極め巻き上げる事が必須!!!
横倒しになった波動でびっくりして逃げるような気がします。
そして、横倒しになると根掛かりの原因にもなります。
あとラインが斜めに入っても根掛かりしますので、しんどいですが、一度巻き上げて回収
再度、流し直しまで待ちましう。
今回もお世話になった。
フィッシング・ガイドガイドサービス・岡山ファースト2号艇
この船は、とにかく釣らせる気持ちと細やかな釣りテクニックと情報収集を惜しまない素晴らしい船長です。一度乗船してください。
たまにいたずらしてきますが( ´∀` )人間好きの船長です。
アコウ12尾
船全体78尾ほど?爆釣
来島海峡 アコラバ釣行でした。
鯛 Tleist
鯛ラバ好きのangler「TANA」です。(p_-) 瀬戸内海(兵庫から岡山)でのルアーフィッシングを中心に楽しんでいます。 ただただ釣果などを自慢するページです。(-_-;)
0コメント