こんにちは、TANAです。
今回は香川県の小豆島周辺のヒラメ釣り行ってきました。
先月27日、いつもの岡山ファースト1号艇が 大荒れの為に出船欠航
振替で、兵庫県の相生のD1遊漁船にお世話になりました。
相生 那波港より6:30出船
途中エサ屋さんに立ち寄り生き鯵の確保
(鯵より鰯エサがいい・・・鯵は暴れるので当たりがとりにくい)
やっと釣り場の小豆島に向けて出船
釣時間が減るので、エサは生簀に確保しておいてほしいところです。
節分なのに、とにかく寒い
8:30頃からスタート
スタートで、幸先よく50オーバーのヒラメ確保
その後、船上は沈黙・・・・
後半
同船の釣具ショップの知人が
初のヒラメ釣りで70オーバーゲット‼
うらやましい💛
その後、また沈黙・・・・
ラスト流し30分前
隣のおっさんが50オーバー駆け込みゲット‼
最後の人流しで痛恨のばらし⤵
乗船8名で3枚のヒラメと1枚のソゲと
いくつかの遊漁船も回るおなじみのポイントですが、
当たりは全くなく厳しい釣行で
風も強く気温も寒かったですが、
船上も冷ややかな残念な釣果でした。
しかしボウズでなくてよかったです。
次は、3月のアコラバ(キジハタ)の釣行お伝えします。
鯛 Tleist
鯛ラバ好きのangler「TANA」です。(p_-) 瀬戸内海(兵庫から岡山)でのルアーフィッシングを中心に楽しんでいます。 ただただ釣果などを自慢するページです。(-_-;)
0コメント